プログラミングスクールのほとんどが有料であることを踏まえると、“無料”という言葉はとても魅力的だ。しかし「タダより高いものはない」とも言うように、そこには悪質な仕組みが潜んでいることも多い。
それなら「無料プログラミングスクールはやめとけ」という噂についてはどうだろう?
結論から言おう。無料プログラミングスクールの中には搾取にも似たビジネスモデルで受講者の人生を狂わせているところもある。
が、ちゃんと就職や転職に役立つスキルが学べるところも存在する。おすすめできる無料プログラミングスクールの一例としては、プログラマカレッジなどがあげられる。
- HTML、Java、PHPなど多数のプログラミング言語学習に対応
- 卒業後は独自のコネクションにより3500以上の企業に紹介可能
- 就活アドバイザー在籍
- 途中で退学しても違約金0円
※プログラマカレッジの入校条件:
プログラマー:20歳以上、かつ正社員経験1年以上あること
インフラエンジニア:30歳まで、かつ職歴が1年以上あること
しかし、こういった優良学校の陰にある、多くの悪質なスクールが「無料プログラミングスクールはやめとけ」といった評判の元になっていることも事実だろう。
今回はこの「無料プログラミングスクールはやめとけ」と言われるようになった背景について徹底解剖していこう。
無料プログラミングスクールが「やめとけ」「業界の闇」といわれる理由
「無料プログラミングスクールはやめとけ」といわれる理由は、悪質なスクールが採用しているビジネスモデルにある。
具体的にそのビジネスモデルを紐解いていくと、次の3つに要点をまとめられる。
- 卒業後の進路はSESでほぼ確定しており、ほとんどがブラック企業
- 簡単にやめられないようにするために、途中退学すると違約金がかかる
- コストを抑えるために授業の質が非常に低い
順に無料プログラミングスクールの実態を見ていこう。
卒業後の進路に自由がなく就職先もブラック
そもそもなぜ無料プログラミングスクールは「無料」で運営することができるのか。
それは無料プログラミングスクールが企業に卒業生の就職を斡旋することで「人材紹介料」をもらっているからだ。
最近ではさまざまな業界で人材不足が嘆かれているが、プログラミングが活躍するIT業界もそのひとつ。
無料プログラミングスクールがIT業界で即戦力になるような人材を育て、企業に紹介することで紹介料を得ているというわけだ。
一見、プログラマーを志す受講生も含めてだれもが得をしているような気がするシステムだが、ここからが「無料プログラミングスクールはやめとけ」という噂の根源。
やめとけと言われるような無料プログラミングスクールでは、この紹介料欲しさに人材不足に困っているブラック企業に卒業生を斡旋しまくっているのだ。
無料プログラミングスクールを卒業した学生の多くはSES企業に行くといわれている。
SESといえば、ブラック企業が多いことでも有名な業界だ。
そしてこの就職斡旋は受講生にはほとんど決定権がないことも多く、なかば強制的に内定を決められてしまうこともあるという。
もちろん、すべてのSESがブラック企業なわけではないだろう。
しかし、開発などに関わることを夢見てプログラミングスクールに行った人たちにとっては、強制的にSESに送られれば本当にやりたかったことはできないはずだ。
「そんなひどいところなら、就職する前に退学してしまえばいいのでは?」と思われるかもしれないが、話はそう簡単ではない。
途中でやめたいと思ってもやめられない違約金制度
やめとけと言われる無料プログラミングスクールでは、途中退学に対して違約金を設定していることが多い。
金額はスクールによってさまざまで、一定の金額を払わなければならないところもあれば、出席日数を日割りで計算して請求してくるところもある。
そのため相場は一概には言えないが、数十万円程度にはなると思っておいたほうがいいだろう。
場合によってはこのシステムは、受講生が借金を背負わされるとも受け取ることもできる。
そもそもお金に困っているから無料のスクールを選んだというのに、お金が払えないからやめられないという強制労働じみた仕打ちを受けることになるかもしれないのだ。
それでも、結果的にこの先の人生で大いに役立つプログラミングスキルを教えてもらえるなら、まだ頑張れるかもしれない。
もちろん、そんな希望もほとんどない。
教えてくれることが中途半端で役に立つスキルがあまりない
無料プログラミングスクールで教えてくれるような知識は、あまり現場で役立たないともいわれている。
そもそも無料プログラミングスクールが「紹介料で稼げるだけ稼ごう」というビジネスモデルなので、授業もコストカットの対象だ。
教えてくれることが市販のテキストを読めばわかる程度といったこともしばしばらしい。
もちろん、それでもテキスト代の節約にはなるかもしれないが、ブラック企業に送られるかもしれない将来を考えれば高くつく可能性のほうが高そうだ。
ここで「そんな知識だけで斡旋されて就職したときやっていけるの?」と思われるかもしれない。
しかし、こういったやめとけと言われるような無料プログラミングスクールが斡旋するような企業では、大した知識がなくともやれるような仕事がほとんどなのだ。
時間をかけて無駄なことだけ教えられていては、大事な人生の時間を浪費するだけになってしまうだろう。
「無料プログラミングスクールはやめとけ」という声の裏にはこうした闇が隠れているのだ。
次は実際に「無料プログラミングスクールはやめとけ」という人たちの具体的な意見を見ていこう。
【評判】「やめとけ」といわれる無料プログラミングスクール受講者の末路
SNSを見ても、「無料プログラミングスクールはやめとけ」という声は非常に多い印象だ。
まるで人身売買?貧困者を狙った悪質なビジネス
「人身売買」という、非常に強い言葉で無料プログラミングスクールを批判しているツイートをご紹介しよう。
ちなみに知人の無料スクール関係者から聞いた話ですが、無料スクールにはインフラコースがあるケースが多いのですが、その理由は「頭の悪い人でもインフラの保守ならできるから」だそうです。
— 勝又健太|エンジニア系YouTuber|雑食系エンジニア|「Web系エンジニアになろう」著者 (@poly_soft) August 16, 2020
なので無料スクールとは、言葉は悪いですが要するに「底辺人材の人身売買ビジネス」なわけですねw😅
斡旋される就職先には、ほとんどプログラミングとは関係ない業種もあり、やりたかったことをまともにやらせてもらえる可能性はかなり低いと見える。
お金のない人を利用して、徹底的に搾取しようとしているように見えても仕方ないだろう。
実際に無料プログラミングスクールを卒業してブラック企業に送られてしまった人の手記もある。
どうやらSESとして派遣されるのは1ヶ月程後のようで、それまでは自社開発をするらしい。実務で経験を積めるならラッキーと思ったが、この自社開発サービスがクセ者で大変苦しむ。
開発環境は大変にレガシー。当時すでに下火だったPHPとjQery。バージョン管理は驚きのSVN。2年前のチケットが放置されたRedmineには辞めていった社員の名前がズラリ。
開発スケジュールは社長が思いついた機能を誰かが開発する流れなので常にグダグダ。SESで現場に出ている社員は常駐先の仕事が終わってから自宅で開発をしているらしい。もちろん残業代なんてものは存在しない。よって誰も開発したがらない。社長はこのサービスを市場に流通させると息巻いていたが、とても使い物にはならないクオリティ。ゴミだ。ゴミを開発する仕事だ。
引用:はてな匿名ダイアリー/無料プログラミングスクールからブラックSESに就職した話
特殊なケースかもしれないが、自分も同じ目にあうかもしれないという可能性について否定することはできないだろう。
「無料」とは名ばかりの違約金システム
次は無料プログラミングスクールの違約金についての口コミだ。
普通に考えて、企業が人件費かけてやってることが無償で外部に提供されてるわけないだろ、よく考えろ。
— riku (@AichiNagoyaRiku) August 19, 2019
このシステムがあるせいで「とりあえず挑戦してみよう」という人の多くが痛い目を見ることだろう。
もちろん、違約金システム自体が悪いものというわけではない。
優良なスクールであっても違約金を設定していることはあるし、そういったスクールにとっては運営を持続させるための大事な資金にもなっている。
問題なのは、違約金システムを利用して受講者を縛り付ける悪質なスクールの手法そのものに他ならない。
肝心な授業は無料講義の垂れ流し
やめとけと言われるような悪質な無料プログラミングスクールは、授業内容についても期待できるものではなさそうだ。
無料プログラミングスクールの説明会受けたけど、大学が公開してるオンライン講義を垂れ流しがメインって聞いて驚いた。2欠席or3遅刻で強制退校なのもやばい。
— いほえ (@ihoihoe) October 16, 2021
無料プログラミングスクールのなかには、誰でも見られるような動画を使って講師も雇わずに授業とうたっているところもあるという。
最近では大学などの教育機関が講義の動画を無料公開していることもあり、簡単に質の高い情報にアクセスできるようになってきた。
教育機関でなくても、YouTubeを開けば豊富な経験を積んだプログラマーによる解説動画なども簡単に見つかるだろう。
無料の動画を持ってきて、授業を垂れ流すだけのスクールに通う意味があるのだろうか?
ここまでは、やめとけと言われるような無料プログラミングスクールの闇の部分について見てきた。
しかし、なかには受講者のことをしっかり考えてくれる質の高いところはある。
【結論】無料プログラミングスクールは「やめとけ」なのか?
「無料プログラミングスクールはやめとけ」とはいっても、それは悪質なスクールについての話だ。
つまり、無料プログラミングスクールであっても優良なところさえ見つけてしまえば、お金をかけずにプログラミングのスキルを身に着けることが可能というわけだ。
初心者で無料プログラミングスクールはやめとけとかたまに聞くけど僕は無料スクールで数ヶ月みっちり学んでそのまま未経験からITエンジニア転職出来たから無料なら失うものないんだし利用すればいいと思う
— ハガネ豆腐 (@haganetoufu) January 13, 2023
固定RTしてるスクールは現役エンジニアが教えてる分実践的なスキル身につくから就職志願者向け
SESは悪。無料プログラミングスクールはダメ。こう言う人が多いけど100%そうだとは思わない。例えば僕の知り合いには、SES企業で満足されている人がいます。友人に無料スクールでエンジニアになった人がいますが、楽しく働けているそう。良し悪しは人や目的によるし、合わないと感じたら避ければ良い。
— やまちゃん|アラサーでもエンジニア転職成功 (@yamacleng) January 12, 2023
無料プログラミングスクールを受講し、夢を叶えた人だってもちろんいる。
ただ、多くの無料プログラミングスクールが落とし穴であるのは事実。だからこそ、どのスクールを選ぶかが一番重要なのだ。
「プログラミングスクールで企業の求めるスキルを身に着けたい」「でも経済的に余裕がなく、高額な受講費は払えない」
この章では、そんなあなたに向けて、結局どこのプログラミングスクールを受講すれば良いのか?を具体的に解説している。
おすすめの無料プログラミングスクール
以下は質の高い無料プログラミングスクールについてまとめた表だ。
就職サポート | 受講内容の質 | 違約金 | |
---|---|---|---|
プログラマカレッジ | 3,500社から紹介 就活アドバイザーも在籍 | 80以上の教材 100以上の問題集 実務経験豊富な講師 | 0円 |
LIKEIT | 厳選された開発エンジニア求人 業界役員・専属カウンセラー在籍 | メンターの個別指導 オンライン自習 | 0円 |
みんスク | IT系求人多数 転職コンサルタントに相談し放題 | 自己学習形式 開講時間は講師常駐 | 0円 |
見てもらえばわかる通り、どの無料プログラミングスクールでも就職サポートはもちろん、受講内容についても充実している上、違約金もないため安心して利用できる。
この中でも特におすすめできる無料プログラミングスクールは「プログラマカレッジ」だ。
各スクールの詳細を見ていこう。
プログラマカレッジ
- とりあえず新しいことに挑戦してみたい
- プログラミングについてより広い知識を求めている
- 就職先をいろんなところから選びたい
プログラマカレッジはインターノウス株式会社の運営する無料プログラミングスクールで、無料でありながら非常に高いプログラミングスキルの習得が可能と評判だ。
今つぶやいたプログラマカレッジにしても,無料であれだけのクオリティはやばいし,プログラミングを学ぶ環境はかなり揃いつつある
— 迫 佑樹@Brain社長 | 年11億の流通額、ユーザ数20万人突破のプラットフォーム運営 (@yuki_99_s) February 19, 2018
逆に言えばエンジニアが全然足りてないのでスキルつければ引っ張りだこ.
ちなみに,新卒向けの無料講座&就活サポートを提供してる会社にも行ったのでまた書きます!
なんといっても学べるプログラミング言語の数が多い。
そのほかの無料スクールがJavaやPHPといった基本的なプログラミング言語のみを教えているなかで、SQLやHTMLなどについての実践的な知識も習得が可能だ。
教材についてもさまざまな参考書を取り揃えており、講師も豊富な経験を積んだプログラマーが在籍している。
違約金も0円なので、新しいことにチャレンジしてみたい人にはぴったりだろう。
無料プログラミングスクールに通うことを考えている人に、まずおすすめしたいスクールだ。
プログラマカレッジの概要
対象年齢 | 19~30歳 |
受講期間 | 1~3ヶ月間 |
受講形式 | 通学 オンライン |
開講時間 | 平日コース 平日10:00~19:00 夜間コース 19:00~21:00 月、水、金 |
学べる言語・内容 | HTML/CSS JavaScript SQL PHP Java |
違約金 | 0円 |
LIKEIT
- パソコンは持ってないけどプログラミングに挑戦してみたい
- 分からないことがあったらすぐに質問したい
- Webサービスを開発してみたい
LIKEITは20代限定の無料プログラミングスクールだ。
条件さえ満たせば無料でPCをレンタルすることもできるため、まだパソコンを持っていないけどプログラミングを学んでみたいという人にもおすすめできる。
少人数で授業をおこなうため、非常に質問のしやすい環境が整っており、わからないことがあっても安心だ。
就職先もプログラマカレッジほどではないが多くの紹介先を持っている。もちろん違約金も0円だ。
また、ほかのスクールにない特徴として、ECサイトやマッチングアプリなどのWebサービス開発を経験できる。
LIKEITの概要
対象年齢 | 20代限定 |
受講期間 | 2~3ヶ月間 |
受講形式 | 通学 オンライン |
開講時間 | 平日9:00~18:00 |
学べる言語・内容 | Java |
違約金 | 0円 |
みんスク
- スキマ時間にプログラミングを勉強したい
- 一人でコツコツ勉強したい
- プログラミングの基礎を学びたい
みんスクはワークポートが運営している自習型の無料プログラミングスクールだ。
決まった時間に授業が行われるわけではないため、忙しい人でも空いた時間に少しだけ通うといったことができる。
自習型といっても開講時間内であれば講師がいるので、わからないことがあってもすぐに聞くことが可能だ。
就活サポートもちゃんとあり、みんスク限定の求人など手厚いサポートがしっかり用意されている。
ただ、学べることは基礎的なことが多く、自分で応用問題などを解く努力も必要になる。
自分のペースでプログラミングの勉強を進めたいという人にはおすすめのスクールだ。
みんスクの概要
対象年齢 | 20代限定 |
受講期間 | 2週間~1ヶ月 |
受講形式 | 通学 オンライン |
開講時間 | 10:00~21:00 |
学べる言語・内容 | Java PHP |
違約金 | 0円 |
さまざまな無料プログラミングスクールについて見てきたが、ほかにも優良なスクールはあるので、気になった方はぜひ自分でも調べてみてほしい。
しかし、ここまでの話を聞いて「やっぱり無料プログラミングスクールはやめとけ」というウワサが気になる人もいるかもしれない。
そういった人は素直に有料のスクールを選んでみてはいかがだろうか。
おすすめの有料プログラミングスクール
「無料プログラミングスクールはやめとけ」という噂が怖いなら、いっそのこと有料のプログラミングスクールについても検討してみよう。
お金がなくて有料プログラミングスクールに通えない人でも安心してほしい。プログラミングスクールによっては、政府の制度を利用して給付金をもらいながら通うことができるからだ。
- 教育訓練給付制度
-
厚生労働省による働く人のキャリアアップを支援するための制度
- 第四次産業革命スキル習得講座認定制度
-
ITなどの将来成長する分野において、専門的な知識の習得を目指すための機関を経済産業省が認定する制度
上記の公的な制度を利用してプログラミングスクールに通うことができれば、受講料を大幅に安くすることも可能なのだ。
有料スクールは無料スクールに比べ、学べることの自由度やクオリティが高いことはもちろん、就職先の選択肢も豊富だ。
以下におすすめの有料プログラミングスクールをまとめておいた。
受講料 | 給付金制度 | 学べる言語 | |
---|---|---|---|
DMM WEB CAMP | 350,800円~ | あり(最大70%OFF) | Ruby HTML/CSS JavaScript Git GitHub MySQL Ruby on Rails AWS |
SAMURAI ENGINEER | 321,750円~ | あり(最大20%OFF) | Python Ruby React.js PHP Node.js Java Swift Kotlin |
テックアイエス | 343,200円〜 | あり(最大70%OFF) | HTML/CSS JavaScript PHP SQL Git Laravel |
上の3つの優良プログラミングスクールは学習できるプログラミング言語も非常に多く、上述の給付金制度も利用できる。
それぞれ解説していこう。
DMM WEB CAMP
- 信頼できるプログラミングスクールに通いたい
- 幅広いスキルのなかから身に着けるものを選びたい
- なるべく短期でプログラミング言語を学びたい
DMM WEB CAMPは、名前からもわかる通り大手企業DMMの運営しているプログラミングスクールだ。
有名な企業が運営しているという信頼性はもちろん、講師はすべて現役エンジニアが務めているため授業の内容も申し分ない。
コースもAIの実装からアプリケーション開発など幅広く、自分のやりたかったことにあわせて勉強を進めることが可能だ。
短期コースも用意されており、3ヶ月という短い期間で学習を進めることもできる。
さらに挫折率は1%未満、これなら続けられるか不安という方でも安心だ。
給付金で授業料は最大で70%オフになる。
転職がうまくいかなかったときは全額返金を保証しているという点も魅力だろう。
DMM WEB CAMPの概要
受講料 | 350,800円~ |
受講期間 | 3~6ヶ月 |
受講形式 | 通学 オンライン |
挫折率 | 1%未満 |
給付金対象 | 専門実践教育訓練給付制度で最大70%OFF |
返金保証 | あり(転職できなかった場合は全額返金) |
学べる言語 | Ruby HTML/CSS JavaScript Git、GitHub MySQL Ruby on Rails AWS |
SAMURAI ENGINEER
- マンツーマンで指導を受けたい
- 転職サポートをしっかり受けたい
- 収入を大幅に上げたい
SAMURAI ENGINEERでは熟練の講師からマンツーマン指導を受けられる。
プログラミング学習ではその難しさからつまづくことも多いが、わからないことがあったときすぐに質問できれば挫折してしまう可能性も低くなるだろう。
実際、公式サイトによれば挫折率は2.1%と驚異的な数字を誇っている。
また、SAMURAI ENGINEERは転職サポートが手厚いことも売りのひとつだ。
そのため転職成功率は99%、さらに転職した人の年収が平均して65万円も上がっているとのデータもある。
給付金制度は一般教育訓練給付金を利用でき、最大で料金を20%オフにすることが可能だ。
SAMURAI ENGINEERの概要
受講料 | 321,750円~ |
受講期間 | 6ヶ月~1年 |
受講形式 | 通学 オンライン |
挫折率 | 2.1% |
給付金対象 | 一般教育訓練給付金で最大20%OFF |
返金保証 | あり(転職できなかった場合は全額返金) |
学べる言語 | Python Ruby React.js PHP Node.js Java Swift Kotlin |
テックアイエス
- プログラミングを極めて自立したい
- フリーランスとして働きたい
- チームで開発をしてみたい
テックアイエスは、現役のエンジニアがプログラミングを通じた自立を徹底的にサポートしてくれる。
フリーランスなど、企業に勤めずに自分の力だけで稼ぎたい人にはおすすめのプログラミングスクールだ。
また、就職サポートは転職に限らず副業がしたいという場合でも受けられる。
そのため、主婦や本業の合間に副収入を得たいという目標のある人にはピッタリのスクールといえるだろう。
そのほか、チームでの開発なども多く経験できるため、コミュニケーション能力の向上なども期待できるかもしれない。
テックアイエスの概要
受講料 | 343,200円〜 |
受講期間 | 3~6ヶ月 |
受講形式 | 通学 オンライン |
挫折率 | 非公開 |
給付金対象 | 専門実践教育訓練給付制度で最大70%OFF |
返金保証 | なし |
学べる言語 | HTML/CSS JavaScript PHP SQL Git Laravel |
有料プログラミングスクールの魅力についてわかっていただけただろうか。
最後に、無料プログラミングスクールについてのちょっとした疑問に答えておこうと思う。
「やめとけ」といわれる無料プログラミングスクールで就職しないのはアリなのか
やめとけと言われる無料プログラミングスクールでは、就職しなかった場合は違約金を請求されるケースがほとんどだ。
ただ、これは悪質なスクールだからというより、むしろ無料プログラミングスクールの仕組みを考えると仕方のないこととも言える。
冒頭に書いた通り、無料プログラミングスクールは企業に卒業生を紹介することで収益を得ているため、就職してくれなければ利益を上げられないからだ。
しかし、プログラマカレッジのような優良スクールにおいては、就職しないという選択を取ることも可能とのことだ。
公式サイトの「よくあるご質問」の項目には次の通り記載がある。
Q.何らかの理由でやむを得ず途中で辞めてしまった場合、料金はかかりますか?
プログラマカレッジ/よくあるご質問
途中で辞めてしまっても違約金やその他の金額をご請求することはございませんので、ご安心ください。
自分が目的とする就職先に入れなかった場合や、途中でほかの目標ができてしまったという場合には、プログラマカレッジは罰則なしにやめることもできる。
もちろん、はじめから就職の意思もなく無料でプログラミングを学べるからという理由でプログラマカレッジを受講することはおすすめできない。
あくまで、”やむを得ない事情”があるときにだけ許されるくらいには思っておこう。
まとめ:無料プログラミングスクールやめとけ
「無料プログラミングスクールはやめとけ」という噂はある意味では本当だ。
人の夢を食い物にするようなビジネスモデルは現代において悪質の極みであり、決して許されることではないだろう。
しかし、無料プログラミングスクールがすべてそういった不道徳な行為をおこなっているわけではないということも覚えておいてほしい。
プログラマカレッジのような優良スクールに通うことができれば、お金がなくても自分のやりたいことを成し遂げられるはずだ。
無料プログラミングスクールを通じて、あなたがよりよい人生を歩めることを祈っている。